2009年 04月 28日
お休みのお知らせ
5/5(火)は通常通り営業いたしますので、よろしくお願い致します。
2009年 04月 28日
ティラミス風コーヒークリチ
コーヒー生地を作り始めたのをこのブログでアップさせていただいた時に、
こんなご提案(コメント)をいただいた私は
またまたなんて素敵なアイデアをいただいたのかしら~(>u<*)
と、早速クリームチーズを巻き込んで作ったものです。
まさかの結果を全く想像もせずに...
お察しの通り、大失敗に終わったのですが
ティラミス。。。あなどれません。
ほんまに難しい~(ToT)
まず、クリームチーズに砂糖を加えたものを塗って巻き込んだだけでは
コーヒー生地とハーモニーを醸し出すどころか、
お互いが独立して浮いた味になってしまいました。
ならば!
今度は本物のティラミスの上にもかかってるココアパウダーも加えてみます。
クリームチーズだけよりは近付いたかな...それでも何だかしっくりこない(;ε;)
やっぱりティラミスはマスカルポーネじゃないとアカンのかも...
色々試してみるも、全然納得出来るものに出会えずちょっと作るのに嫌気が差してきた私に
「ココアじゃなくてコーヒーパウダーにしたらいいんじゃない?」とお客様の一声。
コーヒー生地にコーヒー味のクリームチーズ。。。
確かに一番しっくりはくるかも!!

こうやって完成したのがこちらです。
クリームチーズにココアとコーヒーパウダー両方を加え、
少量のチョコチップで味をまとめました。
あくまで〝ティラミス風〟であって、「これぞティラミス!!」とは言えませんが、
コーヒー生地とクリームチーズの組み合わせとしては
とっても美味しく仕上がったと思います♪
2009年 04月 27日
油入りベーグル
結果報告が遅くなってしまいましたが、サラダ油を使用したベーグル作ってみました☆
(サラダ油を入れた以外、他の材料や発酵方法は全て同じに作っています)
まずはいつものプレーン↓


こちらがサラダ油入りのもの→
またまたケータイで撮影したため、画像が悪くちょっと分かりにくいかもしれませんが
かなり顕著にその違いが現れました!
いつものプレーンはしっかり焼き色が付いて、まさに小麦色の肌☆笑
それに比べ、サラダ油を入れた方はなかなか焼き色が付かず
なんだかグレーがかった様なベージュに...
高さもあまり出ませんでした。
粗熱が取れてから早速試食です♪

切断面の生地の様子はいつもと対して変わらない感じ。
でも、、、
食べてびっくり(゜o゜;)あまりに違いすぎます...
サクッとしたクラストはベーグル特有の〝歯切れが良い〟なんて表現は
あまりに似つかわしくなく、もちもち感の微塵もありません。
いつもの様に詰まった感じに見えた生地の食感はすごく軽く、
スナックパンにも似たモソモソとした噛み心地。
音で例えるなら
いつもの パリッ → ムニムニ(゜~゜* ) → ムニムニもちもち(^~^*) が、
サクッ → ...モソモソ(=_=) → モソモソ...(=ε=; )?!
っていう感じです。
風味の違いだけを求めて作ったハズなのに、こんなに食感が変わってしまうだなんて。。。
その肝心の風味と言うと、油が入った事で味に丸みと柔らかさは出た気はしましたが、
食感ほどの違いは出ませんでした。
パン教室で作った時は確かもっとベーグルらしい食感だったはず。
レシピと小麦粉と発酵方法が違うので、全く同じになるハズは無いのですが
どうもこの結果は腑に落ちません...
かと言って、油を入れて風味の違いを見たかっただけなので
もう一度作る気にはなれませんでした(すみません)
でもどうしてここまで食感に違いが出てしまったのか、
色々考えて自分なりに2つ結論を出しました。
①冷蔵発酵によって油が凝固し、他の材料と十分に馴染まなかった。
(その事がもしかしたらグルテンを弱める要因になったかも?)
②油を入れた事で、焼成の際に生地の温度がより高くなり(油の沸点は水より高いため)
より多くの水分が蒸発してしまった。
もしまた別の機会にサラダ油を入れて作る事があれば
水分量を増やし、冷蔵発酵ではなく常温または発酵機を使用して作ろうと思います。
2009年 04月 19日
Food Network
こんな天気と裏腹に5月病チックに気持ちが下向きにならない様に、
今日は朝から家の窓全てを開け放って掃除に励んでましたo(^u^)o
家も気分もスッキリ☆
この調子でブログの更新や色々やりたかった事も一気にやってしまいます!
日課ならぬ週課...私のお気に入りアメリカン料理番組「Food Network」のサイトをチェック。
この番組は何チャンネルかは忘れちゃいましたが、
アメリカでテレビをつければ一日中やってます。
色んなシェフがそれぞれのレシピとトークで楽しく料理♪
日本の「料理の鉄人」(あっちでは「Iron Chef」という名目でした)も毎日放送され、
DVD(スペシャルエディション)も出るほどの人気で、私も欠かさず見てました 笑
今日はそんなFood Networkの中でも特に私の好きなシェフを
ちょっとだけご紹介したいと思います。
まずはその笑顔とトークと声が何ともキュートなRachael Ray(レイチェル レイ)


彼女だけではありませんが、あっちのシェフたちの大ざっぱな料理には少し笑えます。
(でも手際はすごく良いです)
Rachaelは若いですが、家柄もあって幼い頃から料理のキャリアをしっかり積んだ人。
人気もあって、彼女の出版した料理本はベストセラーにもなってかなりの実力派です☆
Food Networkのサイトで動画も見れるので、ぜひぜひ彼女をチェックしてほしいです。
彼女の人柄に誰でも好感を持って、料理も簡単なものがほとんどなので
楽しく見れるんじゃないかな~♪って思います!
(英語が分からなくても、料理なのでなんとなく言ってる事は分かると思います)
続きましてはAlton Brown(アルトン ブラウン)♪

彼の番組(Good Eats)は1個のレシピに基いて何かを作る、という料理番組の枠を超え
なぜそうするのか、どうしたらより美味しく・上手く出来るか
料理の概念を分かりやすく教えてくれるんです!
(しかもコメディ仕立てで面白いです♪)
料理を科学的&物理的視野から知る事が出来るので、
私の大学では何人かの教授(シェフ)が彼の番組を授業で生徒に見せたりもしてました。
最後になりましたが...今日もベーグルネタで締めたいと思います 笑
Food Networkでもそうですが、アメリカのサイトでベーグルのレシピを検索すると
サラダ油を使用して作るものがかなり多いです。
私が日本のパン教室で習ったベーグルもサラダ油を使用したものだったのですが...
「ベーグル=卵も油も使用しない」という前提が日本人には定着していると思います。
でもベーグルはそもそもサンドに適したパン。
サラダ油を入れる事により、間に挟む具材の味が引き立つそうです。
サラダ油を入れたプレーンを作ってサンドして、
いつものプレーンとどう違うか検証してみたいと思います☆
2009年 04月 16日
5月病。。。?
なんだか体も気持ちも付いていけてない今日この頃です...
大好きな季節だし、もっと好きな夏も迫っているというのに(>_<)
そんな私を励ますかの様に、通販のお客様から暖かいメールをいただいたり
店頭に来て下さる常連のお客様が明るくお話して下さり、癒されてます。
今日はいつも夜勤帰り店に立ち寄って下さるお客様から旅行のお土産をいただきました♪

浜松のうなぎパイと、名古屋のDEAN&DELUCAのチョコ。
どちらも大好物。食後のデザートに早速いただきました♪
ありがとうございました(>u<)
暑っーい夏に向けて、しっかり体力付けやんな~!!
うなぎ(パウダーやけど)食べてちょっと元気を出した単純な私でした 笑
2009年 04月 07日
はちみつチーズ

フィールハニー(固形はちみつ)と一緒に、いつも愛用している
チェダーとゴーダチーズ配合のプロセスチーズを巻き込みました☆

生地(とチーズ)が変われば味も変わる...
ヂルさんにいただいたものと全く同じ味は再現出来ませんでしたが、
やっぱりこの組み合わせは美味しいです(´▽`)
たぶん一番想像していただきやすい例えはマクドのマックグリドルかな...
マクドのあのハンバーグを挟んだら似た様な味になると思います 笑
フィールハニーは耐熱性なので、加熱の仕方によってだいぶ食感に違いが出ます。
熱々に熱せばかなりトロッとなって、チーズもとろり。
2つの味がしっかり交じり合います。
常温~ややぬるめで食べると、フィールハニーはグミ~ゼリー状で食感が残ります。
フィールハニーとチーズが独立した味を発揮しつつも、
しっかり噛んで食べる事で2つの味が1つに☆
私は熱々加熱派ですが、どちらの食感も楽しんでいただきたいです♪
2009年 04月 04日
5月発送通常通販 受付
昨日の私の言葉足らずで中途半端な書き方のせいで、誤解を招いてしまいました(><)
店頭販売を終えて帰宅して落ち着いてから、本日受付を開始する予定だったのですが
すでにご注文メールを送って下さった方々がいらっしゃいます。
現在受け取っているメールのご注文は全てお受け致したいと思いますが、
それに伴い残りのご注文受付は5名様のみとさせて頂きます。
5月はキャンペーン同様、冷凍便指定となります。
尚、発送日は5/14(木)・5/19(火)・5/21(木)・5/26(火)・5/28(木)の5日間です。
ご注文時の必要事項をこちらでご確認下さい→

第一希望、第二希望の発送日をご明記の上メールをお願い致します。
※本日4/4(土)PM16:30で受付は終了させて頂きますので、よろしくお願い致します☆
~ご注文下さった皆様へ~
少し遅くなりますが、2~3日中にはこちらから連絡差し上げますので
今しばらくお待ち下さい。
2009年 04月 03日
ありがとうございました!
なんとリピーター様が半数以上!!
前回の感想を一緒に送って下さったり、嬉しくて一人感動しまくってました(>u<*)
お一人様お一人様ずつに感謝の気持ちを込めてメールの返信をさせて頂かなければ!!
と思うと、なかなか作業が進まず...(^^;
ですがご連絡をやっと済ませる事が出来ました。
もしこちらからの返信が無い場合、またまたしつこい様ですが
迷惑メールフォルダの確認をお願いしたいと思います。

今日から4月キャンペーンセットの発送が始まりました~*
ご注文下さったお客様、どうぞ楽しみにお待ち下さい♪
5月発送分の通常の受付ですが、明日1日限りですが受付たいと思います。
留学していた頃の友人2人が結婚するので、5月は金沢と松坂にお祝いに...
ゴールデンウィークの長期休暇もありますので
5日間、各日1~2名様限定でご注文を承る予定です。
またどうぞよろしくお願い致します。
2009年 04月 01日
5月キャンペーン 受付状況
今回は平日の午前中から受付を開始させて頂きました。
少しずつご注文メールを頂き、ほぼ定員に達しました(^u^)
5/6(水)・5/13(水)・5/27(水)の3日間、各日1セットずつ残ってます!
よろしければご利用下さい♪
尚、本日PM10:00をもちまして受付は終了させて頂きます。
ご注文いただいたお客様には順番に連絡を差し上げております。
明日中には皆様にご連絡を済ませる事が出来ると思うので、
メールの確認をお願い致します!
(しつこいですが、明日中に届かない場合迷惑メールボックスも確認して下さい!)
2009年 04月 01日
♪5月キャンペーン♪
と、その前に...
前置きが長くなってしまいますが、皆様に必ず読んで頂きたい事項があります!
ご注文メールを受け取りましたら、必ず全ての方にメールは返信させて頂いています。
ですがその返信メールをご確認頂けていないケースが非常に多いのです(;ε;)
その場合、迷惑メールに振り分けられている場合がほとんどなので
ご注文をいただく際には
Hotmailからのメールを全て受信拒否にされている方→解除して下さい!
いつまでも連絡が来ない(`ε´)!!とお怒りの方→
絶対に返信させて頂いてます。迷惑メールボックスをご確認下さい!
それでも無い場合、再度ご連絡をお願い致します。
また、お代金に関しましてはご注文確認メールにも明記させて頂いておりますが
発送日の3日前までにお振込をお願いしております。
3日前の時点でお振込が確認出来ない場合、商品の発送は出来ません。
こちらからお振込の催促をする事は決してありませんので...
以上をふまえた上で、ご注文をいただければと思います。
ではでは、本題に入ります!
今回はもう5月できっと暑いよ~という事で...
冷凍便・限定28セット!!
発送日は5/6(水)・5/13(水)・5/15(金)・5/20(水)
5/22(金)・5/27(水)・5/29(金)の7日間、各日4名様限定
とさせていただきます。
※お届けは原則発送日の翌日になります(北海道・沖縄など一部地域除く)。
↓セット内容は以下の通り↓
<キャンペーン限定商品>
~抹茶白玉あん~(¥210×1個)
子供の日=柏餅!味は違うけど、ちょっと意識してみました 笑
ベーグルのもちもち+白玉のもちもちが美味しい和菓子ベーグル♪
~はちみつチーズ~(¥190×1個)
ヂルさんからいただいて、めっちゃハマってしまったこのフレーバー。
フィールハニーとチーズの絶妙なハーモニーを一度お試し下さい!
~シナレズクリチクランブル~(¥210×1個)
手作りバターたっぷりクランブル(タルトの上によく乗ってるクッキーの様なものです)を
シナレズクリチと組み合わせました。自分の中ではかなりツボな味です。
むちむち生地の中にホロホロ♪食感も楽しい(^u^)
~クレイジーソルトウィンナー~(¥180×1個)
塩の代わりにクレイジーソルトを使用した、ウェスタンな香り漂うベーグル 笑
この生地にはウィンナーが一番合います☆
~紫蘇わかめ~(¥160×1個)
紫蘇は嫌いだけどこれは食べれる!という偏食な双子からのリクエストベーグル。
あえて何も巻き込みません。お好みでチーズを挟んだりしてお召し上がり下さい♪
<定番人気商品>
~プレーン~(¥140×1個)
基本のプレーン。小麦そのままの美味しさが一番分かります(^u^)
~ココアチョコ~(¥160×1個)
ココア生地にチョコチップ。
シンプルだけどチョコ好きな心を満たしてくれるフレーバー。
~コーヒーキャラメルプラリネ~(¥190×1個)
コーヒー生地にアーモンドプラリネとキャラメルチョコチップ入り。
アーモンドスライスのトッピングで華やかになりました。
~シナモンココナッツキャラメル~(¥180×1個)
最近のお気に入りフレーバーです。
シナモンとココナッツたっぷりの生地は、自然な甘みとおいしい香りが魅力!
~アーモンドチーズのり~(¥180×1個)
いつでも嬉しい感想をいただく人気者!
今回も磯の香りをお届けします♪
以上10個を ¥1800+送料 で発売致します☆
(送料はこちらからお調べ下さい。→送料)(冷凍便料金をご覧下さい)
♪今回特典♪

紅茶クランベリー、またはミルクティ(ホワイトチョコチップ入り)
いずれかをお選び下さい(^ー^)
ご購入希望の方は
●お名前
●ご住所(郵便番号からお願いします)
●連絡先電話番号
●ご希望の発送日(ご注文の集中する日が出てきますので、第2希望もお知らせ下さい)
水曜日→5/6・5/13・5/20・5/27
金曜日→5/15・5/22・5/29
●ご希望のお届け時間帯
※近畿圏から遠く離れた地域からのご注文の場合、
翌日の夕方以降のご指定しか承れませんのでご了承下さい。
●ご希望の特典ベーグル
以上をご明記の上

までご注文メールをお願い致します(^u^)
追ってご注文とお支払いについての確認メールを送信させていただきます☆
※携帯からのメールは返信出来ない場合があるので、出来るだけパソコンからお送り下さい!
尚、定員(各日4名様)に達し次第ご注文は締め切らせていただきますので
ご了承下さい!
※先着順となります。お断りさせていただくお客様もいらっしゃいますので、
キャンセルは原則として受付致しません。
ご注文前に今一度キャンペーン内容や通販に関する規定事項などご確認下さい!
皆様からのご連絡心よりお待ちしております♪